ヘーベルハウスとワンポイントアドバイス
[41]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘーベルハウスの名称ですが、ヘーベルハウスは商品名ですので会社名ではありません。正式名称は旭化成ホームズ株式会社です。
現本社は東京都新宿区西新宿1-24-1(エステック情報ビル)にあり、昭和47年(1972年)11月に設立。現在の資本金は32.5億円、売上高は4,057億円(平成19年3月期)、代表取締役社長は波多野 信吾氏です。
尚、平成15年10月1日、旭化成グループの住宅に関する事業は全て旭化成ホームズに承継され、売上高は旧旭化成(株)の住宅セグメントで表示されています。
一言で住宅メーカーと言っても、新築専門や建て売りなど、様々な会社がありますが、ヘーベルハウスの主な事業内容としては、
・建築、土木、造園等の工事の設計、工事監理及び請負
・不動産の売買、交換、賃貸及びこれらの仲介、代理
・不動産の保守、監理、鑑定及び不動産に関するコンサルティング
・都市開発に関する企画、調査、設計、監理、立案及び宅地造成
・鉄骨、外壁材等の建築材料及び杭工事、地盤改良工事等に用いる土木資材の製造、販売
・損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務
・金銭の貸付、債務の保証及び動産のリース業 等
と、住宅に関わる事業全般を取り扱っているのが一つの特長と言えるでしょう。
街かどヘーベルハウスとは?
テレビCMでも流れていましたので、その名称を耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、旭化成には「街かどヘーベルハウス」という公開見学会があります。
平成18年に「住生活基本法」が成立したことで、日本における住宅環境の良質化や、世代を超えて生活を営んでいける、長期耐用型住宅の礎ができたと言えると思いますが、それを踏まえた上で、旭化成ヘーベルハウス独自の
1)長期耐用住宅(ロングライフ住宅)技術の公開。
2)リアルサイズの住まいづくりを公開。
3)地域の暮らしと街並みに合った住まいの提案。
4)地域コミュニティーの拠点として活用してもらう計画。
などに取り組んでいます。
特に、建設過程のプロセスや、技術・施工方法を自分の目で確認できますので、任せきりが不安という方や、実際に観てみたいという方にとって「街かどヘーベルハウス」は非常に役に立つ見学会と言えるでしょう。
名所
旭化成ヘーベルハウス岐阜/フレックス展示場
〒502-0911
岐阜県岐阜市北島2丁目6−8
電話番号
058-295-3696
URL
../error.html
業種
住宅展示場
旭化成ヘーベルハウス岐阜/フレックス展示場
〒502-0911
岐阜県岐阜市北島2丁目6−8
電話番号
058-295-3696
URL
../error.html
業種
住宅展示場
PR
ヘーベルハウスの名称ですが、ヘーベルハウスは商品名ですので会社名ではありません。正式名称は旭化成ホームズ株式会社です。
現本社は東京都新宿区西新宿1-24-1(エステック情報ビル)にあり、昭和47年(1972年)11月に設立。現在の資本金は32.5億円、売上高は4,057億円(平成19年3月期)、代表取締役社長は波多野 信吾氏です。
尚、平成15年10月1日、旭化成グループの住宅に関する事業は全て旭化成ホームズに承継され、売上高は旧旭化成(株)の住宅セグメントで表示されています。
一言で住宅メーカーと言っても、新築専門や建て売りなど、様々な会社がありますが、ヘーベルハウスの主な事業内容としては、
・建築、土木、造園等の工事の設計、工事監理及び請負
・不動産の売買、交換、賃貸及びこれらの仲介、代理
・不動産の保守、監理、鑑定及び不動産に関するコンサルティング
・都市開発に関する企画、調査、設計、監理、立案及び宅地造成
・鉄骨、外壁材等の建築材料及び杭工事、地盤改良工事等に用いる土木資材の製造、販売
・損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務
・金銭の貸付、債務の保証及び動産のリース業 等
と、住宅に関わる事業全般を取り扱っているのが一つの特長と言えるでしょう。
街かどヘーベルハウスとは?
テレビCMでも流れていましたので、その名称を耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、旭化成には「街かどヘーベルハウス」という公開見学会があります。
平成18年に「住生活基本法」が成立したことで、日本における住宅環境の良質化や、世代を超えて生活を営んでいける、長期耐用型住宅の礎ができたと言えると思いますが、それを踏まえた上で、旭化成ヘーベルハウス独自の
1)長期耐用住宅(ロングライフ住宅)技術の公開。
2)リアルサイズの住まいづくりを公開。
3)地域の暮らしと街並みに合った住まいの提案。
4)地域コミュニティーの拠点として活用してもらう計画。
などに取り組んでいます。
特に、建設過程のプロセスや、技術・施工方法を自分の目で確認できますので、任せきりが不安という方や、実際に観てみたいという方にとって「街かどヘーベルハウス」は非常に役に立つ見学会と言えるでしょう。
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
ブログ内検索